結城浩さん (id:hyuki) 出題のリンゴ問題に挑戦した

CodeIQの問題に挑戦しよう! https://codeiq.jp/ace/yuki_hiroshi/q279 ベストリンゴ賞もらえた. 回答は C 言語で書いた. ハフマン符号を使わない回答だったので, 勉強のため vim script で書いてみた. こういうアルゴリズム問題は vim 力なくても書けるから…

(続) vim-quickrun で文字化け

vim-quickrun で文字化け - vim 初心者の作業メモ - "hook/output_encode" *quickrun-module-hook/output_encode* 出力の文字コードを変換します。 オプション ~ hook/output_encode/encoding デフォルト: "&fileencoding" "from:to" の形式で指定します。":…

結城浩さん (id:hyuki) 出題のチョコ問題に挑戦した.

hyuki.com/codeiq/ 正解してで, 5 点 & バッチをいただいた. 以下の方法で解いた. 数式処理ソフトを使って N を素因数分解をする. 8 つの素因子を縦・横・高さのどれに配置するかを総当たりして最小値を探索した. 3^8=6561 なので総当たりでもたいしたことは…

unite-outline の pukiwiki 用 outline info を追加した

added a unite-outline source for pukiwiki · syngan/vim-pukiwiki@da2a20e · GitHub unite-outline は、バッファの見出しを抽出し、|unite|のインターフェースを使ってそれらを一覧表示、各見出しへのジャンプ機能を提供する source です。 unite-outline/…

(続)watchdogs.vim で、文法エラーがあったときに QuickFix にフォーカスを奪われる

watchdogs.vim で、文法エラーがあったときに QuickFix にフォーカスを奪われる - vim 初心者の作業メモ の続き. フォーカスが奪われる現象 osyo-manga すみません、ちょっとこの設定で試してもらえますか? http://ideone.com/xJZIyY http://d.hatena.ne.jp…

watchdogs.vim で、文法エラーがあったときに QuickFix にフォーカスを奪われる

タイトルの通りですが, 文法エラーがでるとフォーカスを奪われて面倒だったので, なにも考えずに lingr で聞いてみた syngan こんばんわ。 watchdogs 使っていて、文法エラーがあると quickfix にフォーカス奪われるんですが 奪われないようにすることってで…

ファイルの最初の 3 行を編集不可にする

vim-pukiwiki のファイルの最初の 3 行はヘッダ部で編集してほしくない部分. 今はユーザに「編集しないでね」モードにできないんじゃろうか.

neocomplcache#undo_completion() の挙動がヘン?

とりあえず, .vimrc の内容. let g:neocomplcache_enable_at_startup = 1 " Use underbar completion. let g:neocomplcache_enable_underbar_completion = 1 " http://lingr.com/room/vim/archives 2012/11/27? let g:neocomplcache_skip_auto_completion_ti…

neco-look をつかってみた, けど動かなかった その3

neco-look をつかってみた, けど動かなかった - vim 初心者の作業メモ neco-look をつかってみた, けど動かなかった その2 - vim 初心者の作業メモ なぜか lingr にいってしまうのですが. Shougo こちらで試して見ました 補完候補は出てきていますね おそら…

neco-look をつかってみた, けど動かなかった その2

neco-look をつかってみた, けど動かなかった - vim 初心者の作業メモ git-bisect してみた. できれば、git-bisectなどを利用し、おかしくなったコミット番号まで調べてください 特定のファイルタイプでおかしい場合、バグが再現する最小のソースファイル ht…

neco-look をつかってみた, けど動かなかった

vimrc読書会 のログを眺めてみたら便利そうだったので, Ubuntu 環境に neco-look をいれてみることにした. A neocomplcache plugin for /usr/bin/look for completing words in English. http://vim-users.jp/2011/03/hack208/ GitHub - ujihisa/neco-look: …

unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 4

unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 1 - vim 初心者の作業メモ unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 2 - vim 初心者の作業メモ unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 3 - vim 初心者の作業メモ unite.vim で vim-pukiwiki の検索…

unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 3

unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 1 - vim 初心者の作業メモ unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 2 - vim 初心者の作業メモ unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 3 - vim 初心者の作業メモ unite.vim で vim-pukiwiki の検索…

unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 2

unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 1 - vim 初心者の作業メモ unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 2 - vim 初心者の作業メモ unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 3 - vim 初心者の作業メモ unite.vim で vim-pukiwiki の検索…

unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 1

unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 1 - vim 初心者の作業メモ unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 2 - vim 初心者の作業メモ unite.vim で vim-pukiwiki の検索をする その 3 - vim 初心者の作業メモ unite.vim の vim-pukiwiki 用の s…

はてだが使いづらい

なんなのいったい. 詳細編集にいくと前の日付にいくし. hatena.vim のほうがちゃんと動いて良い. 日付をリセットする時間がずれているのか?

vim-quickrun で文字化け

以下のようなファイルを作る. :echo "ほげ" :echo &filetype :echo &fileencoding んで, ":QuickRun" すると文字化けする. <a4> 曚<b2> vim euc-jpfiletype=quickrun なバッファで :echo fileencoding? ってやると, "euc-jp" がかえってくる.元のファイルにもどって </b2></a4>…

流れてしまったメッセージを再表示する

vim

printf デバッグしかできない人間にとって, メッセージがみれないのは致命的.エラーメッセージなどは ":messages" を使って表示することができる. :messages コマンドを使うことで過去に表示されたメッセージを再表示することができます。ただし、記録される…

vital.vim の Prelude モジュールを使ってみた その1

@see 勝手にvital.vim API Reference 最新版のソース: https://github.com/vim-jp/vital.vim/blob/master/autoload/vital/__latest__/prelude.vim @see Vital.vim をインストールした - vim 初心者の作業メモ :Vitalize [options] {target-dir} [{module} ..…

vital.vim の Web.Http.request を使ってみた

vital.vim の Web.Http.request を使ってみた その2 - vim 初心者の作業メモ 元のソースは, curl を使ってサーバにアクセスするために system 関数を呼び出していた. let tmp = tempname() let enc_page = iconv(a:page, &enc, enc) let enc_page = s:PW_url…

vim-pukiwiki と neocomplcache

vim-pukiwiki を使っていると, :messages に以下のメッセージが並んでいる. さてどう回避すべきなのか. Detected set paste! Disabled neocomplcache. Detected set paste! Disabled neocomplcache. Detected set paste! Disabled neocomplcache. Detected s…

編集中のファイルを実行する

選択した範囲に記述された vim スクリプトを実行する batch.vim : 選択した範囲に記述されたvimスクリプトを実行する — 名無しのvim使い とりあえずインストール. ~/.vimrc に以下を記述して ":NeoBundleUpdate" NeoBundle "https://github.com/vim-scripts/…

(続):Vitalize を複数回実行するとカレントディレクトリに空ファイルができる.

:Vitalize を複数回実行すると空ファイルができる - vim 初心者の作業メモ の続き. syngan csh 環境だとでるみたいですね。System.File が b-sh 固定な実装になっています。 let ret = system("/bin/rm" . option . ' ' . shellescape(a:path) . ' 2>&1') あ…

vim-pukiwiki を autload 化した

autoload · syngan/vim-pukiwiki@b280173 · GitHub autoload 化の作業自体は機械的でとても簡単. 初心者の理解・メモなので、そこんとこ注意. vim plugin のディレクトリ構成 だいたいこんなかんじ. plugin-directory/ - doc/ - plugin/ - indent/ - syntax/…

:Vitalize を複数回実行すると空ファイルができる

タイトルのままですが, :Vitalize . :Vitalize . とやると, カレントディレクトリに 1 という名前の空ファイルができる. なんぞや. ソース眺めたけど理解できず.. 謎だと言われた. linger で謎だと言われてしまったので調べてみました. vim script のデバッ…

Vital.vim をインストールした

vital.vim とは. vital.vim とは Vim script のライブラリ群 モジュールと言う単位で管理される モジュールは関数の集まり プラグインに組み込んで使う どんなメリットがあるの? プラグイン同梱 ユーザが個別にインストールせずに済む バージョンの混在が可…

E127 がとれない.

vim-pukiwiki で E127 がとれないで困っています. vim のバグのようなにおいしかしないのですが対応方法も含めて正しいのか,よくわからずにいます. 以下の条件 でE127 が発生します. ":set filetype=pukiwiki_edit" でファイルタイプを変更する. "ftplugin…

hatena.vim からテスト投稿

てすてす GitHub - motemen/hatena-vim: Vim scripts for posting/updating hatena diary/group

neobundle.vim

pukivim インストール方法を書こうと思ったのですが, その前に NeoBundle いれといたほうがいいでしょう, な感じで.vim のプラグインひろってきたら, runtimepath が通っている $HOME/.vim/ 配下とかに配置すればインストール完了, なわけですがプラグインが…

pukiwiki.vim を改造してみた

PukiWiki を Vim で閲覧、編集 というプラグインがあったけどちゃんと動かない pukiwiki.vimを改造してみた - :set titlestring=秀丸 というのがあったのですがリンク切れ. そこでこれを最初にいじる vim script にしてみた. https://github.com/syngan/vim-…